宮城県のおとりよせ

お酒のつまみ

魚が生ハムになる!?【本田水産の金華サバの生ハム】

サバの生ハムをご存知ですか?調味料は塩だけ!なのに生臭くない本田水産の「サバの生ハム」が本当においしい。スモークサーモンよりしっとり甘くて、薫製の香りが際立つサバの生ハム。しかも質の高い金華サバを使っているそうです。これはもうお取り寄せするしかない!
お酒のつまみ

港水産【完全熟成つぶつぶたらこ】がたらこを超えた_宮城県石巻市

たらこ好きにはたまらない!ふさから外してあって、料理に使いやすい「みなとのつぶつぶたらこ」を食べてみました。無添加で自然のおいしさがたまらない!ごはんはもちろん、パスタやパンとの相性もバツグン。アレンジが広がる宮城県石巻市のたらこのレビューはこちらから
おみやげにしたいおとりよせ

缶詰ではめずらしい【ホヤのアヒージョ】クオリティが高い

海のパイナップル「ホヤ」には味が5種類隠れてるって知ってましたか?旨みの強いホヤをアヒージョにした【魚市場キッチンのホヤのアヒージョ】缶詰ごと温めて食べてみました。缶詰を見かけて気になっている方必見です!
おみやげにしたいおとりよせ

及善の笹かまぼこ【リアスの秘伝】が優勝でいいと思った話

「笹かまぼこってうまいの?」「どれも同じ味するけど」そう思ったあなた。及善の笹かまぼこは衝撃です。これまでの笹かまぼこの概念がかわるかも!?石臼でひいて作っているという、しっかり魚の味がする及善の笹かまぼこ、食べてみました!
お酒のつまみ

タコがやわらかくてジューシーな缶詰◆魚市場キッチン【タコのアヒージョ】

タコのアヒージョが自宅でカンタンに食べられる!?魚市場キッチンのタコのアヒージョ缶詰。ほんとにアヒージョなの?おいしいの?そんな疑問にもぐ村がお答えします。南三陸の海の味を楽しんじゃいましょう。
おみやげにしたいおとりよせ

メディアで話題!迫りくる牛タンの衝撃【牛タン仙台ラー油】宮城県仙台市

メディアやSNSで話題の牛タン仙台ラー油。宮城県仙台市で作っているけど芸能人に紹介されることも多いこのラー油、評判は果たして本当なの?実際に頼んで食べてみました!美味しい食べ方も陣中さんに聞いて実践。仙台ラー油が2倍楽しめる方法をご紹介します。
お酒のつまみ

魚市場キッチン【カキのアヒージョ】缶詰の汁までおいしかった_宮城県南三陸

宮城県南三陸町の新たな名産「カキのアヒージョ」。缶詰だけど本格的なその味は、お店の味と見まごう程です。
おみやげにしたいおとりよせ

魚市場キッチンの【アヒージョ缶詰セット】箱が可愛すぎる件

魚市場キッチンの缶詰4点セットを開けてみました。外箱のデザインや、開けたときの驚きをレビュー。ギフトに迷っている方必見です。
宮城県のおとりよせ

前代未聞の香り【宮城県南三陸・千葉のり】の海苔

あなたはどんな海苔が好きですか?香りの強い海苔、韓国海苔、味付け海苔、、、色々あるけれどやっぱりおにぎりに合う海苔が一番いい!海苔嫌いでも食べられる海苔をご紹介します
お酒のつまみ

宮城県気仙沼【昔ながらの濃厚熟成塩辛】がうますぎ!もはや神

こんにちは。今日もご飯がおいしい!むしゃ子です。 この間、お仕事で宮城県の気仙沼に行ってきたんです。その時「お魚いちば」に寄ったんですけど、そこで発見してしまったんです… その時は仕事中だったので、泣く泣く購入を見送り...
タイトルとURLをコピーしました